くりのすけのつぶやき(おおよそ週1回更新)

先週末から今週初めにかけて、九州地方、山口県、島根県で、梅雨末期の豪雨災害がありました。被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。昭和生まれの私が子供の頃は、中国地方は特に温暖な災害のない地域でありました。昨今の地球温暖化で、日本の夏の最高気温が40℃近くになっている、というようなことは、私の子供時代にはなかったし、豪雨もこんなに頻繁になかった・・・・。日本は温帯から亜熱帯になったかのような気候の変化については、人間が自然に抗いようが無い為、人間が自然災害につて、しっかりした備えと有事の正しい行動を、災害に会う前に、学んでおくことが重要であると肝に銘じる今日この頃でした。梅雨明けは近い、今週も張り切っていきましょう。…昨日、3人目の孫が誕生しました!!!

くりのすけのつぶやき【おおよそ週1回更新】

今日は2023年7月8日です。七夕の翌日、大相撲夏場所初日の前日、ん-む。そのほかに何も思いつかない土曜日の朝。我々不動産管理業者は大雨が降ると、雨漏りや雨水排水口の不具合のクレームが出ないように祈る。不動産管理業務では何もない1日を望み、不動産(売買/賃貸)仲介・コンサル業務では、目が回るくらいの新規クライアントさんからのオーダーが来ることを望む。それでも飲食事業部や本社の業務よりは、慌ただしく激務ではない。このところ数年、度々、社会人として35年が過ぎた私は、『不動産屋になって(不動産屋で)よかった、仕事すごく楽しい!!!』とつくづく、天職に出会えた喜びに浸っております・・・・。今週も頑張って行きましょう!!